掲示板


[返信する記事] 削除パスワード:
Re: No.[1593]
投稿者:さのウィメンズクリニック 投稿時間:2025/02/10 [月曜日] 19:39:49
(1)子宮腺筋症は治療中と閉経後のみ小さくなりますが、それ以外で
は大きくなります。治療法はありません。以前は子宮腺筋症縮小術を行
なった事もありますが、結果的には上手く行かなかったのでそれ以降は
行いませんでした。学会で上手く行って妊娠率も良いとの報告があった
近畿地方の病院に数名を紹介した事もありましたが結果的には不成功で
した。子宮腺筋症と分かった時点で月経を止め、妊娠希望後は腺筋症が
悪化しても妊娠に専念するしかありません。
(2)腺筋症は前壁と後壁の両方にある場合は妊娠16週から20週で子宮
収縮が抑制できなくなりほとんどの方が流産します。腺筋症が前壁か後
壁だけの場合は腺筋症の無い方の子宮筋層が柔らかくなって伸びて妊娠
維持が可能です。私が最も記憶に残る経験をした子宮腺筋症は18歳で1,
500gと大きな後壁の腺筋症の方です。26歳まで月経を止めて130gの子宮
になり結婚直後に妊娠されました。貴方と同様に腺筋症が骨盤から出ず
に前壁の筋層のみが膨らみました。妊娠35週で重症の妊娠高血圧を発症
し緊急帝王切開で出産しました。その方は骨盤痛はありませんでした。
おそらく骨盤内の癒着が無かったためだと思います。出産後は腺筋症が
元の大き佐に戻り現在も治療継続中です。
(3)自宅安静か入院安静しか無いと思います。妊娠32週で産休となり
ますので、その間は診断書を書いてもらって休むしかないと思います。
 出産までに何が起こるのか分かりません。十二分に注意しましょう。
無地な出産をお祈りします。



お名前:
メール:
URL:
タイトル:
コメント:
削除パスワード:半角英数4文字以上
文字色: